ポスト

堺縣廳址の碑を示して、明治14年に大阪府に合併されるまでは、和泉、河内、大和を含んだ場所は堺県として存在しており、この当時は奈良県は無かったという説明を聞くと、奈良担当の方は憤りをあらわにしていた。 pic.twitter.com/wzgipapjEf

メニューを開く

竹内 一郎@takeone0124

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ