ポスト

山形七日町二郵便局 大正14年(1925年)築とのこと。もとは「丁子屋商店」という洋品店であったらしい。1階と2階部分の控えめな装飾や上下での意匠の切り替え、3階部分の塔屋(階段室?)と右に伸びる水平線も気になる。新・旧のポスト両方が立っているのもポイント。 pic.twitter.com/cdDuibNSS9

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

千歳館(ちとせかん) 料亭として明治9年に創業、建物は火災のため大正4年(1915)に再建されている。現在は休業中で、建物などは山形市に寄付されており、市を中心として「旧千歳館エリア・リノベーション事業」が推進されているとのこと。国登録有形文化財。 #山形市 pic.twitter.com/a1XEVVnwki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ