ポスト

一番見逃してはいけない病気の時の心音はクリニックで衣類を脱がずに行ってるのに、なぜ健康時の検診は、衣類を脱がないといけないのか本当に謎。 別に素肌に聴診器を当てるのはいいけど、衣類を脱がせる必要があるのかという話。なぜコレが伝わらないのか本当に謎すぎる。日本語苦手な医者多いの?

メニューを開く
北海道大学小児科【公式】@Hokudai_Ped

この子、発音が気になるな... と思いながら健診を進めていたら、親御さんから「いつも映画館みたいにテレビを大音量にしたがるんですよね」と言われて、ぶわーっと肌が粟立ったことがあります。各種健診に関わっている医療従事者は、程度の差こそあれ、似たような経験をしていると思います(→)

みんなのコメント

メニューを開く

健康かどうか分からないから

回鍋肉_かほりん応援中@Homura_U

メニューを開く

学校と病院が同じであるならそうなんだけどね。 効率性でベルトコンベアー方式でやらざるを得ない。 全ては予算とスケジュールの問題である。 これは初期から言われていることで、医者側はその辺りの事情を把握して発言している。知らない外野が騒いで最終的に子供と医者が被害者になる。

oc11kai@oc11kai

メニューを開く

健診は聴診することだけが目的ではないです。

弱ドラはどうなるのか@luckywisdom71

メニューを開く

1番見逃してはいけない病気の時の心音って、クリニックで100-200人並んで待ってて1人30秒とかで診る状態なの?? 隔離されて静かな個室と教室とでは違うんじゃないの? あと、学校の健康診断って別に心雑音だけ聞いてるわけじゃなくて虐待の兆候や脊柱側湾症の有無もみてるでしょ??

ぱず@アプリ引退中@neko_x_neko

メニューを開く

病院は静かだからな

mt.張🐔🔥@_tyo123_

メニューを開く

健診と検診の違いをまず知っておきましょう。

メニューを開く

何も異常がない事を確認する又は何かしら異常を発見すると病状がわかっている又は調べて欲しい箇所がはっきりしているでは診察も異なるからじゃないでしょうか

山田三太郎@HV3eWxShkV26HIV

メニューを開く

なぜ素人が医者に意見しているの? 謎すぎる

メニューを開く

学校検診にドクターと一緒に行ったことがありますが、何百人という子どもを次から次へと診るのは本当に大変です。長時間ざわざわする中で見落としがないよう神経を集中して聴診、視診、触診、問診を捌いていきます。服を脱がせているのはただ効率のためです。服を弄って心臓や肺の位置を見つけるより早

メニューを開く

みんな物事の核心を捉えるのが多分下手なんですよ。 全部脱がさなくても出来るんじゃないの? って言ってるだけなのに、「子どもガー」言うたり「発見ガー」言うたりマジで笑う。 もうめんどくさいから、アイツらに突っ込むのやめたんですよ(笑)

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ