ポスト

帝劇の地下から、千代田線有楽町線乗り換えルート、日比谷駅銀座駅間地下ルート、並木通り口交差点、等々馴染みの地下でしたが、都市開発のプロの解説付きで見ると解像度が爆上がり。楽しかったー

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

(天丼てんやっぽいワンピースが松屋の地下にあった) pic.twitter.com/Ou1Fbg3xbs

メニューを開く

例えばこういう (手前:都営三田線、奥:メトロ有楽町線、床とか壁の仕上が違う) pic.twitter.com/WcbLLT27eZ

メニューを開く

都より営団が強かった時代の話(法的公共的福祉的には問題がありそうだけど物理的経済的効率的には推したい気がする)とか pic.twitter.com/JXqHpYOoKZ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ