ポスト

発達障害の「気遣い」は、定型の「自然な思考の流れ」をエミュレーションして強引に再現しそれに沿うことだから、そりゃエネルギーたくさん使うわけで

メニューを開く
前島賢(大樹連司)@MAEZIMAS

ADHDの「人の心のわからなさ」は、おそらく、ワーキングメモリの不足からきていて、ちゃんと気合い入れてれば「人の気持ちに配慮する.exe」が動くんだけど、他に興味のあることができたり忙しくなったりすると、メモリが一瞬で足りなくなって、常駐ソフトを秒でタスクキルする。

卯月由羽テトさん垢@udukiyuUTAU

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ