ポスト

前提知識のない者同士の主体的学習のグループワークは人生の無駄遣いだと大学に再入学して確信した

メニューを開く
吉田裕子(国語講師、三鷹古典サロン裕泉堂の人)@infinity0105

慶應通信以降、協働的な学びの素晴らしさも体感してきたけれど、その場に参加する資格を得るにも、その場を有意義なものにすることに貢献するにも、一人きりでの、時に歯を食いしばった学びが大切なんだよな、と思う。

伊藤賀一(がいち/日本一生徒数の多い社会科講師/著書・監修書74冊/累計125万部※電子含まず)@itougaichi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ