ポスト

ヨーロッパへ行った時、イタリアでもドイツでもフランスでも、色んな人から「コンニチハ!」と話しかけられ、「ニイハオ」や「アンニョンハセヨ」と一度も言われなかったのが不思議でした。一度、ヴェネツィアで仲良くなったピザ屋のおじさんに、「なんで一瞬で日本人とわかったの?」と尋ねたら、

メニューを開く

みねるば@minerva_owl1

みんなのコメント

メニューを開く

「ハハッ、何でだろうな。ほら、飴やるよ」と、強引なはぐらかされ方をされ、結局わからずじまいでした。旭日旗のTシャツや、ちょんまげを身につけていたわけではないのですが。一体どこで判断していたんだろう。

みねるば@minerva_owl1

メニューを開く

20歳の頃スペインで「ヘンターイ!」ていきなり言われたことある。なんで分かったんやろな。

風の谷の片隅に@katasumiin

メニューを開く

私もです 私は海外で東洋人の見分けがつかないけど どうして向こうは私が日本人だとわかるのか不思議でした 危機感のない顔でぼーっとしながら歩いているから?

菜子@nako2013

メニューを開く

以前本で読んで納得したのが、東洋人の見分け方ですれ違う時に相手の顔を見て、微笑み返されたら中国人、睨んできたら韓国人、目を逸らしたら日本人との事🤣

しろしろ@shiroshiro72

メニューを開く

同じことがあったからなんで日本人だと思ったのか尋ねてみた。「身なりがいいのは日本人」だそうな。

ゴミちゃむ【公式】@Gomikun_dt

メニューを開く

若い頃アルメニアに行った時、現地人に『ドウテイネ』と言われたことある。ほんとわかるのすごい

No Yuta🐈‍⬛@Vx_yuta

メニューを開く

昔中国に行ってた時、しばらく滞在してると日本人がなんとなくわかるようになりました。多くはグループで歩いていて、ほんわかした感じだと日本人。ひとりで肩をいからせて、又はグループで唾を跳ばす勢いで喋りながら来るのは多分中国人。ひとりでいてもまとう空気が柔らかいと日本人ぽいなぁ、と…

昭和あるある@doyouknoushowa

メニューを開く

チーノとかコリアン?としょっちゅう聞かれる私とは何が違うのでしょう🙃 その度に「ノー!アイムジャパニーズ‼️」と答えるといきなり愛想良くなる人もめちゃいます。特にイタリア人

ライター 中西美雁@mikari555

メニューを開く

ヴェネツィアでTCを両替する時 「日本人なら、この紙に ミートソースと日本語で書いてみろ」と言われた私の立場は (ちなみに追加で「ボンゴレ」も書けとも言われました)

銀のエンゼル@FarOfEastBC

メニューを開く

10年以上前、ヨーロッパではなかったけど、逆に絶対日本人と思われなくて大体中国語かハングルで話されました笑 その頃私は大体アフロのパチモンみたいなの着てたので、多分服装、持ち物、雰囲気ではないですかね?大人しそうとか厄介そうとか

とわか@多忙 半年くらい低浮上@HxSzxm

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ