ポスト

基本的に読みが違う場合は略字にできないけど、日下(草下の略字説が濃厚)とか例外もあるんだよな あと額田を各田と略してる例もあるし、曰十の略字説も考えた方がいいかもしれんな

メニューを開く
すきえんてぃあ@書け@cicada3301_kig

日下部を考えると、隅田鏡の「日十大王」は日下そのもの(既出仮説)か、そうでないなら同様の略字だよな しかし「草」では日本語の音写らしくない

みんなのコメント

メニューを開く

てか既出だけど、日下を「早」と書いてる例があるから、「曰十」は実際には「早」であって読みは「クサカ」っていう説もあるらしい なんでクサカが「早」なのかも気になるところだな

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ