ポスト

そういや私も特に使う時以外は切ってるね。理由は2つ、配線によってCDJ/タンテ/タンテ/CDJの様に必ず左右に分かれていない場合がある事(あるいは自分の前の人がpc等のため繋ぎ変えている場合もある)、パイオニアの標準のクロスフェーダーがベスタよりカーブが急でカットイン以外使いづらい事かなあ。

メニューを開く

JCC会長は107,730,000@birdhead_JCC

みんなのコメント

メニューを開く

会長もですか。 確かに演者によって使う機材変わるんで仰る状況になることありますね。 自宅は10年くらい前にエクラーからパイオニアDJM800に変えたんですが、フェーダーカーブやら音の立ち方が違って上手くミックス出来ず四苦八苦しましたね、、、

tcmz@tcmz

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ