ポスト

築地本願寺に10時前に到着したら、講堂への列のみ本堂の中央に形成。その後、中央は一般の参拝者の抹香がある場所なので3つある入口の左の入口に変更となる。あっという間に列最後尾が階段下のテント前へ 納骨堂があったり法事が行われたりする場なので、大きな笑い声などは要注意 #東京建築祭 pic.twitter.com/ErsrCYNbGj

メニューを開く

ロロルカ@rlruca

みんなのコメント

メニューを開く

貴賓室の列は講堂を見学して一階を通り本堂の下を潜り抜けまた二階へ上り右手から戻ってきたら右の入口に形成済。この時点(10:30くらい)では入口から最後尾が少しはみ出す程度の人数だが講堂の時と同様10分ほどならんだ。こちらにも、集会室等があり式が行われているため声に注意 #東京建築祭 pic.twitter.com/PcIz5AM1lT

ロロルカ@rlruca

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ