ポスト

生菓子の仕上げによく使われる三角べらに沢山の種類があるって皆さんご存知ですか🍡? pic.twitter.com/suZhb0rpmx

メニューを開く

和菓子職人 三宅 正晃@beniyamiyake

みんなのコメント

メニューを開く

日本橋の和菓子やさんで目の前で 練りきりを作ってるのみました 確かに沢山の棒状ので形を作ってました

沙杏 桂🐾😺🐾@9obHl5cbE4tRqx7

メニューを開く

ちょw いくらなんでも持ち過ぎやん笑笑 うち3本だもん🤣

黒和@和菓子處 吉祥庵 (湘デコ)@kurokazu_45

メニューを開く

ありすぎです💦 これを選んであの可愛らしい子達が生まれるんですね❤️ 👏

ゴロハチ@E8Muec21YFktUsj

メニューを開く

まさに職人の道具ですね(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

大野潤子(漫画描き)@junkoo_no

メニューを開く

こんなに種類があるんですね 写真で見る分には違いがよくわからないのがいくつかあるけど細かく使い分けるんでしょうねぇ

メニューを開く

わぁ~凄い沢山✨

まろん🍃。・・。。・~🦋@3m_ar_on_ff14

メニューを開く

おはようございます(^^) なんとなくですが小学校の時に使ってた彫刻刀の使用用にちょっと似てるかなと思いました(・∀・) べらにも種類あるのですね♪

茶碗蒸しのおかわりさん♪@sumahoarigatou

メニューを開く

有るのは知ってましたがこんなに種類があるとは‥😅

ニャンニャコわん@tome3050

メニューを開く

へー‥結構な本数あるんですね〜 知りませんでした。

破壊馬@haka1ma

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ