ポスト

市・生涯学習財団主催、東アジア仏教文化研究所 代表 西山厚先生と奈良を語る、歴史文化講座へ。参加者は200名弱。講師は、元公民館館長 大谷華代子さん。 行政支出が削減されゆく中、地元の歴史を見直す機会を提供、そこで暮らすヒトのつどいとマナビの場づくり活動が文科省表彰につながる。 pic.twitter.com/djMKRRJiHr

メニューを開く

いもあん@imoan090

みんなのコメント

メニューを開く

西山先生も年2回は、公民館に招かれ講演、館長大谷さんの地元ゆかりの公演内容の準備の大変さはさておき、持ちネタ(200以上だそうです)の充実にも、貢献したとコメント。 「大切な人と出逢ったところがふるさとになる」...そういう思いで公民館を運営する館長さんに大いに刺激を受けた120分だった。🙏 pic.twitter.com/nAGu4vpWAM

いもあん@imoan090

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ