ポスト

食料や水道代、電気代みたいなものは、低収入層にとっては15%あがれば暴騰です。 同情心が乏しい社会では自分が困るまでは声をあげないが、中間層が苦しくなったときは、もう手遅れなのね。 いまの日本が、どの段階なのかは住んでいる人でないと判らないので、ぼくには何も言えませんが

メニューを開く
Asao Watanabe@TakinoPark

「食料が暴騰する」は、長い間物価変動が少なかった日本では、直近で既に食料品の物価が3割程度も上がったことは、感覚的には"暴騰"に近いものがあるかもしれない。 今後もっと激烈な値上げラッシュが来たら、今の状況はまだまだ大したことなかった、と振り返ることになりそうだが。

James F. ガメ・オベール@gamayauber01

みんなのコメント

メニューを開く

政府は日本の消費税はヨーロッパより低いなんて 自画自賛しているけれど アメリカでは 基本的な食料は消費税 ゼロ。 知り合いのアメリカ人は 電話代が高い電気代が高い 何でも高いと憤ってます。一番腹が立つのは NTT がかつて 徴収した電話 債権料を払い戻さないこと 。泥棒企業です。

メニューを開く

スーパーの半額タイム、客層が大きく変わったよ。子連れ家族連れで来る人が増えた。 つまり、僕みたいな低所得単身貧乏人じゃなくて、子供を育てる余裕はある人たちが増えたの。 手遅れとはまだ言い切れないけど、それはもう始まっている。

もにょp ZZ(低品質アカウント)@monyopzz_unko

メニューを開く

5年平均で最大3%までを許容範囲と言っている政党があります。

メニューを開く

電気代がこんなに上がってもTVは大して取り上げないのがほんとに驚く💧 勿論自民党が合意してるからだけど、野党は何してるんだろうという感じ。

メニューを開く

呑気な庶民とかという言葉は急速に遠い霞の彼方になりつつある途上、と感じています。 失われた30年のせいで奪われる未来😶‍🌫️ どうしてくれよう😑

のんたろ@nicobonnamibon

メニューを開く

数十年前の話ではありますが アメリカから帰ってきて電話機に留守電を取り付けようとしたら許可なく やってはいけない 工事をすると言って作業員が来て 7000円くらい取られたかな。 当時 アメリカでは誰もが ドライバー 1本でちゃっちゃと 取り付けていたのに 。ぼったくり 企業、それはNTT。

メニューを開く

こういうのは平成・令和の価値観なのです。

タケシ@06_take_06

メニューを開く

そもそも、一億総中流意識ってのも間違いだったけどね。

仕黒ゆきえ@2hanaZF41U97985

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ