ポスト

大学生向けの入門的なジェンダー論の教科書と物理学の教科書があった時に、前者は文理問わず普通に読めるのに対して、後者は文系だと東大の教員でもほとんどは読めないという違いがあるよね。

メニューを開く
中村佳太|KEITA NAKAMURA@keitanakamu

理系学生・研究者がとやかく言うことは当たり前に行われる。 それは「フェミニズムやジェンダー論に豊かな学問的蓄積がある」ということを知らない、もしくは軽視しているからでしょう これはおきさんの言うように理系学生・研究者に「文系のことは分からない」との認識が弱いことの証左だと思う

rionaoki@rionaoki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ