ポスト

自分の地所近くに太陽光発電が出来て何故か近隣の地主に集まって欲しいと連絡が来た。 行ってみると何人かの地所に断りも無く勝手に道が出来ている、村の人激オコ! 建築会社の社長は無責任な言動で有耶無耶にしたいのが透けて見えて村の人は裁判も辞さずと詰め寄って一瞬即発状態。 続く pic.twitter.com/zOAgy1kKIR

メニューを開く

揖保川大佐@oberst_ibogawa

みんなのコメント

メニューを開く

私有地なんで、使わない土地で小金を稼ぎたい地主さんの合法の経済活動は止められない これに続く地主が出ませんように 後々の処理費用含めて、ソーラーは金にならない、損するぞ、業者にだきされるな、というエビデンスが拝金主義者には有効だと思います

うめぼし@u7XFGBXKGY82518

メニューを開く

パネルが増える可能性もありますので、地主の結束を 拙宅の周囲の耕作放棄の田んぼ、一角がソーラー置かれたので自治会で問題にし、住民はN0という雰囲気のなか、ポツポツと増えています 地主にとっては、栗を植えとくようなものでしょうね

うめぼし@u7XFGBXKGY82518

メニューを開く

する様に通告していてカオスに拍車が掛かる。 取り敢えず今後に話し合いをする事になるが、多分相手の社長は信用出来んのでどーにもならん。 太陽光発電の話を聞いた時、嫌な予感がしたが見事に当たりコレは今後も揉めるので巻き込まれる事は決定事項なのでこれから憂鬱です。

揖保川大佐@oberst_ibogawa

メニューを開く

村の総代さんも入った説明でも論点を逸らして責任を回避しかしないので皆も段々と堪忍袋が切れはじめる。 一応、儂の土地は外れていたのだが、村の総意として交渉に参加する。 皆は現状復旧を望むが、法面の工事で手抜きをされたら自然災害待った無しになるので現状復旧なら自分達の呼んだ業者 続く

揖保川大佐@oberst_ibogawa

メニューを開く

現状のまま煙に巻こうとするが許すはずも無く話は平行線。 そして村の役員は工事と共に既存の動物侵入防止柵も撤去して新設をしていないので、鹿と猪が村に入り込んでいるのでまずそれを復旧する様に怒る。 あと隣接する地所には建設時に伐採した樹々の産廃を投棄しているので撤去を  続く

揖保川大佐@oberst_ibogawa

メニューを開く

ではないと怖くて使えないと皆に説明。 まず物理的に恒久的バリケードを築き封鎖して利道と出来ない用にして変な権利が発生しない用立看板を設置してから今後の交渉をする様提案すると、メンテナンスに使う目算の社長が渋り出す。 しかし地主が行うのに文句を言う資格は無いので何とか  続く

揖保川大佐@oberst_ibogawa

メニューを開く

勝手に、承諾を得ずに、 他人の土地や共有地に道を作り、 事後承諾を得ようとして、 反発されたら、 お茶を濁して うやむやのうちに煙に巻こうとした という話ですか?? 言語道断ですね。 被害者の方々を応援いたします。

メニューを開く

ササッと太陽光発電設備作って産廃も壊した設備や景観に道路もそのままにして逃げるつもりだったんだと思われても仕方のない言動。 何故、マスメディアは報道しないんだろうか·····

adochang@adochang

メニューを開く

こちらで見る際に文章の順番が前後してしまい読みにくくなっていましたので、メモ帳に移して一枚で読めるようにしてみました。 にしても、地元の人に無断とは酷いお話しで。 他のメガソーラーが設置された所もこのように強引にやられたのでしょうか。 あちらの国の人の出資かなぁなど邪推したりも😓 pic.twitter.com/bySr9wlkK4

メニューを開く

電力会社に売電しているなら、引き込みのもうし込みをしているときに、他人の敷地上空通過の許可をとっているかチェック項目があると思います。(関西電力はあります) 他人の敷地の上空を通過して配線していたなら、電力会社に許可していない旨伝えて撤去するように言われてみては?

鬼塚 龍平@xxxjwxxx1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ