ポスト

そう、受け取りよりばらまき防止なんだよ。 そのためのイソジンなんだが 大衆には理解されないし、 理解してるのに理解されると 困る業界ってあるんやろな。

メニューを開く
Tom@tomtom_tom3

コロナも溶連菌も他の風邪もどれも一緒で、結局「有症状者」なんて氷山の一角で、「健康と思っていても知らない間にウイルスや菌をまき散らしてる」というのが事実で、それを防いでいたのがユニバーサルマスクなんよ。それを理解するのに一番簡単な概念は「唾は汚い」ってこと。

木野雄太@kino_youta

みんなのコメント

メニューを開く

ポンピドンヨードの震源地は山中横浜市大教授(現横浜市長)です。 何時までも、吉村知事に責任を押し付けたい思惑を感じるのは考え過ぎでしょうか? ⬇吉村知事、松井市長のポンピドンヨード会見資料 pic.twitter.com/ioAvA8NCtY

横浜おじさん(大阪出身のエセ濱っ子)@cEyZ0IvdmLX1nGq

メニューを開く

彼が言わんでもうがい薬にはイソジンに限らずそういう効能はあるとみんな知っとる。

結果を言わないのは卑怯者のすること@tallcno

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ