ポスト

Twitterで日本の男尊女卑について呟くと執拗に絡んでくる男達って、実は10代20代とかの私の子どもみたいな世代の子が多いんじゃないかなという気がする。 学校しか知らなければ、そりゃあ男尊女卑なんてない、かえって女の方が強いと思うだろうね。 社会に出て、昔からの体質の日本企業で働けば、

メニューを開く

minorihon@minorihon1

みんなのコメント

メニューを開く

朝鮮フェミは徴兵後の男から職業斡旋を奪い、地域おこしのキャラクターが性的消費と喚き潰し、アルファオスの代わりに弱男を攻撃するフェミは視界に入っただけで誹謗中傷されても仕方のないことをしてきたとは 私は言わないが。

まーしぃ☆☭ 𝕏 💙💛✡️🕎思想タイプ赤@Deutsche_makige

メニューを開く

Z世代が異を唱える状況になっているということは、男尊女卑が過去の遺物になっている証拠です 社会に出て働いてみればよく分かります 男尊女卑を利用したマウントを取る女性が多いことにね

メニューを開く

むしろ昔から女さんの方が優遇されていたけどな、機械と半導体の恩恵を少しも自覚できない馬鹿者ほど其の辺を理解できないようだけど。

こたつヘビ@YopparaiHebi

メニューを開く

Z世代はあんたらの世代よりももっと男女平等が周りに溢れてる世代なんだがな。 だからこそ、女性のみ優遇しろとか主張してたら何言ってんだコイツって思われいてもおかしくはない。 Z世代以外にすらコイツら何言ってんだ?と思われてるのにね。

スパークボム@Killerbeems

メニューを開く

息を吸うように普通に男尊女卑が行われているからね。 学校の頃は女の方が強いのに、社会に出ると女は叩かれ潰される。あと、一番多いのは意見を聞き流され、まるでそこにいないかのように扱われる。 集団の力で、そして年長者たちの力で、それが脈々と受け継がれていくから。同世代の男達だけを相手に

minorihon@minorihon1

メニューを開く

昔から、男って社会人になったら途端に女を見下し始めるなとは思ってた。一度社会人になって大学院に戻ってきた男子学生は、女子学生の前で平気で買春話をしようとして引かれたりしてた。本人は他の男子学生が女子に気を使ってそういう話を避けている様子が気にくわないようだった

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ