ポスト

「車はぜいたく品?」 自治体が生活保護受給者に認めない“車の保有” 「車に乗ったら生活保護止められた」当事者が語る現実 sn-jp.com/archives/164298

メニューを開く

Share News Japan@sharenewsjapan1

みんなのコメント

メニューを開く

当然だろう。車は金食い虫だ、取得、維持に多額の費用が必要だ。生活保護費は税金だ。車保有を認めては制度そのものが否定される。

浜口勝則@Hamakachan

メニューを開く

公共交通機関整ってる地域なら話は分かるけど、地方の田舎は…

type ZERO@zero2_zero9

メニューを開く

半分無敵の人なのにハンドル握ったらリアルに爆弾や。保険ちゃんと入らないやろ?維持費も全部免除なのか?

わくわくもえきゅん状態II🐸@nanchatte_evox

メニューを開く

いや、当然だと思うぞ? ってか売れって言われても仕方ないと思うがな? ( ´-ω-)y‐┛~~

がっつ@強いぞ!日本!@guts_ya

メニューを開く

せめて自転車かな 生活保護費の原資は税金なんだよな その税金で車の維持までお手伝いするのはちょっと違う 働いていても車を持てない人も居るからね x.com/sharenewsjapan…

Share News Japan@sharenewsjapan1

「車はぜいたく品?」 自治体が生活保護受給者に認めない“車の保有” 「車に乗ったら生活保護止められた」当事者が語る現実 sn-jp.com/archives/164298

ぴんすけ@fin_s_k

メニューを開く

というか仕事もできないから生活保護なんだろう? それなりの維持費もかかるのに 税金で車維持する方がおかしいでしょ

會田昌史(MasafumiAida)@masafumiaida

メニューを開く

生活保護だからこれ以上貰ったら外されるって解って働かないずる賢い人がいるからじゃない。前の会社にいたから。本人が自慢げに話してたから。ハイオクじゃないとかタイヤ交換とか車検も全てしてくれるからと

hk(毎年社労士と土地家屋調査士試験受験中)@hk120kg

メニューを開く

条件を満たせば乗れるが 仕事しないで全額給付なら難しいだろ pic.twitter.com/Kp2wxzVodl

大日本大魔王@k3EoUS9LKW2397

メニューを開く

公共交通機関で生活できる環境ならぜいたく品でしょう。生活保護受けたいならとっとと売って下さい

メニューを開く

運転まで出来たら仕事できるぞ。

JETS狂のつぶやき@jetskyou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ