ポスト

『夢見ヶ丘』戸夏光 散文集。『犬になった男』を見て思い出すのはあの戯曲。あちらには犬、こちらには◯が少しだけ登場する。二つの作品は引力と斥力によって絡み合うが、振り返ると双方が一本の物語として直立している。 全てのお話を丁寧に読ませていただきます。『大洪水の手前にて』も楽しみ……。 pic.twitter.com/Ft7kG4p0Ac

メニューを開く

あくたん👻E-47@Akutan340506

みんなのコメント

メニューを開く

以前、双子のライオン堂さん、長瀬海さんが開かれた遅読のイベントに参加して以来、読み方とそれによる読む速度についてよく考えるのですが、戸夏さん作品は自然とゆっくり読んでいる。文章とそこから湧き上がるイメージとの間隔が絶妙だからで、それはこの文体や言葉選びに起因している気がする。

あくたん👻E-47@Akutan340506

メニューを開く

お読みいただいた上にご感想まで、本当にありがとうございます🙏寡聞ににしてあくたんさんが上げていただいた戯曲を存じ上げないのですが(ぜひ題名をお伺いしたく)、新たな角度から光を当てていただいたようで、とても興味深くいます。少しでも何某がの糧となれるようであれば幸いです……!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ