ポスト

NISAをギャンブル枠として使うのは期待値的には合理的です。少額なので全損しても知れてるし、加えて長期保有のインセンティブが働くので2~3倍になっても売らずに持ち続けられます。当然ですが余裕がある人限定ではあります。 NVIDIA23倍(運用中)、TESLA16倍(終了)、アリババ半減(終了)

メニューを開く
やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル@YasLovesTech

運用金額が大きい勢にとってNISAの240万なんて小さすぎてギャンブル枠の非課税としつかうという意見が多くて、そういう使い方なのかと目から鱗。 僕自身が海外でNISA使えなくて実態理解してなかったスマソ。もっと年金的なものかと思ったら非課税ギャンブル枠という話だった。

FIRE生活中@FIRE201745

みんなのコメント

メニューを開く

イメージできるよう個別例も書いてますが、言いたいのはあくまで期待値の話です。誤解なきよう。 そりゃ大当たりも大外れもありますが、NISAだと自然と長期保有になりますから期待値的には悪くないと言ってるだけです。加えて非課税ですから当たれば大きい。

FIRE生活中@FIRE201745

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ