ポスト

「学歴より経験重視」 トイレでタバコが見つかったりヤンキーが警察に捕まったり女子生徒が妊娠したり施設から通う子が脱走して行方不明になったりする公立中で育ったのだが、勿論これも「経験」として評価して頂けるんですよね?多様性を尊重する社会ですもんね☺️国連で働きたいです

メニューを開く

ゆきひろ@NwxKsJPHOzJ0vPW

みんなのコメント

メニューを開く

例えば『スラムの生まれ育ちで、政府の立ち退き要求に逆らって団体交渉した結果、代替地を勝ち取りました』なら、国連の方から声を掛けてくるよ。 ただ『過酷な場所で生活してます』では、イヌイットやセンチネル族が国連職員になってなければおかしい。

辺野辺野 茂平次@MrbMpFqpqt71323

メニューを開く

そういう経験てだいたい評価されないけど、鼻が利いたり逃げ足早かったり、リスクマネジメントや交渉事では経験が生きてることも少なくないかなぁ。

りせ@Lisse666

メニューを開く

経験は十分なので、次は国連英検A級か特A級を取得しよう! さすれば道は開かれん🇺🇳

ちゃんくん2027W高校受験@beta_chankun

メニューを開く

多分、そう言う経験ではないと思う 「留学やイベントの運営、ボランティア、仕事の内容など、勉強の結果で決まる学歴ではなく、それ以外でチャレンジしてきたものをもっと評価するべき」と言う主張だと思う ※人によって解釈が違うかも でも、その経験を積むのにも学歴やお金がかかるから、結果的に…

カロネ@KARONEoue

メニューを開く

これでもオブラートに包んだ方だからな

ゆきひろ@NwxKsJPHOzJ0vPW

メニューを開く

闇金とか風俗店とかに就職するなら評価されると思います

サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労に詳しい人、青森県教育改革有識者会議常任委員@mota2008

メニューを開く

うーん、それほど変わった経験でもないような… しかも、その環境に居たってだけで本人は何もしてないからなぁ。

メニューを開く

それは他人(あなたとたまたま同じ学校に通っていた人たち)の話であって自身の経験ではないの草

メニューを開く

大人は国連が公明正大中立な組織ではないことをしっかり若い人に教えられないといけないですね。

ラウール ダンドレジー@YxuWtDbYVD9P39z

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ