ポスト

そもそもワイらが若い頃って今みたいにデカいキャリーケース引っ張ってウロウロ旅行する奴っていなかったような。 むしろなんでそんな大荷物になるのよ?って思うんですが…

メニューを開く
ライブドアニュース@livedoornews

【困惑】新幹線の特大荷物スペース、予約せず勝手に使う人が後をたたず news.livedoor.com/article/detail… 利用者からは「予約せずに荷物置く人多すぎ」「毎回勝手に置いてる人がいて迷惑」「予約したのに知らん人に占領されてる」「荷物置きたいなら予約してよ」など、怒りの声があがっている。

休日趣味活倶楽部@VX_01_W_01

みんなのコメント

メニューを開く

あれ、トランクに入れる時の経験だと「中身入ってるの?」なんて思うぐらい軽いのもあった あと女性目線だと「重くなっても楽」とか「服が痛まない」って理由もあるのでは?

やっさん(鯉城通り走り隊24)🇺🇦🇮🇱🇹🇼@avenger3057

メニューを開く

「ガッチリマンデー」のCMで「機内に持ち込めるキャリーケース」なるものやってますが…何考えてるんだと。 あんなもの大きさに関わらず機内に持ち込むなよと。あれ使ってるやつに限って、自分で上の棚に乗せられないとか。

私市🐈よしみ🐈@なろう@pixiv@kisaichi7

メニューを開く

中国(chinaの方)に3泊の出張に行った時、下着くらいしか持って行かず大きめのリュクだけでしたが、 同行した若いやつはお色直ししますが如くデカイスーツケースでしたね。 昔は「旅の達人は荷物が少ない」と言われてましたけどねえ。

メニューを開く

高速バスの床下トランクも、最近トラブル多いですね。 案内でスーツケース1人1個程度、それ以上なら宅配便など利用を願うと言いつつ、大量の荷物でドライバーと揉めてる人も見ます。

kirakuni_ikiru@zinsei_kirakuni

メニューを開く

ごめんキャリーケース引っ張って旅行してる勢だわ。一応ほぼ毎回6泊はしてるから着替え4日分(洗濯するからこんなもんでいい)、タオル位を入れてるだけやけど。あとは現地行ってお土産買った時毎回発送してると金が馬鹿にならんから基本キャリーに詰めていく形

梓川咲夜@ういんちゅ🌺☀️⭐️おきなわ部親衛隊長@二乃推し@Sakuya_Uincyu

メニューを開く

ボストンバッグより楽チン、ということはありそう。

猫めん💉×6🇯🇵🇺🇦@champion1941

メニューを開く

キャリーバッグなんか海外旅行でしか使いませんわ。

メニューを開く

それ!すごく思います。なんかキャリーケース引っ張るのがオシャレに思っているのか?とすら思えてしまうくらいに増えましたね。夜行バスとかも。

旅一郎@tabiichiro

メニューを開く

日本語読めない人が置いているのでは(?_?)🐴🦌

ケロケロ@toyoakikerokero

メニューを開く

女性旅行客比率と一人当たり平均的荷物サイズの対比は研究する人が居そうですね

100days_red@100days_red

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ