ポスト

つい最近知ったこと。長徳の変の時期、赤染衛門も伊周と親しい間柄だからという理由で内通を疑われて里下がりしていたらしい。そして栄花物語では、比較的(他の道長と対立した人物に比べれば)中関白家に好意的で、あからさまな下げ描写は控えめ。また、栄花では道長よりも倫子の方が

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

重んじられていて、倫子を上げるために道長を下げている箇所がある、という説もある。そして赤染衛門は元々倫子の女房。元々栄花物語の作者は赤染衛門説を支持していたけど、この二点を合わせれば、やはり状況証拠的に赤染衛門しか考えられないと思う。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ