ポスト

まあこう、タミヤのはGr.5のレーストリムで、ハセガワはストラダーレかGr.4ラリー仕様な感じなうえにメーカー跨いでると考えると思ったほど違わないなと…。 ポルシェでいえばモビーディック(935/78)と普通の930ターボ、R30スカイラインシルエットやキャラミVer.と普通のRSターボ的な。

メニューを開く
ちゃく式@egao118

右はタミヤ1/24 左はハセガワ1/24

simpsonman_jp@SimpsonmanJ

みんなのコメント

メニューを開く

でもこの「用途とか仕様が完全に違う系の比較」ってそれはそれで結構興味深いなと思う。 例えばコルベットのC5/C6と各々の「-R」はボディラインだけじゃなく、実はC5-Rの後期からホイールベースが違う(模型で反映されてるかは別w)し、NASCARやIMSA-GT系なんて完全に縦方向の輪郭だけであるw

simpsonman_jp@SimpsonmanJ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ