ポスト

『プライベート・ライアン』は、ソレ以前と以降になる、表現のパラダイムシフトが起こった映画なんで外せん。 『ハクソー・リッジ』 『高地戦』 『西部戦線異状なし』 とか良い感じ。戦争映画は、一人一人の命が軽い程良い。そんで観た後感動とかじゃなく、「マジ最悪だな」って感情が残れば良い。 pic.twitter.com/vlGOVoBlcQ

メニューを開く

Attack of the Killer Yamhos@yamhos

みんなのコメント

メニューを開く

『彼らは生きていた』とかも良かった。原題『They Shall Not Grow Old』、「彼らは年を取らない」、かな。 一次大戦時に撮影された映像は、フィルムを手巻きで回してたので撮影のスピードが一定じゃなくて。ソレを人間の動きにフィルムのスピードを合わせて、カラー着色したドキュメンタリー。 pic.twitter.com/yUn74nEJGW

Attack of the Killer Yamhos@yamhos

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ