ポスト

矢田さんのワンオペ子育ての対処法、見ると分かるけど、正直なところ常軌を逸している(近所の人に頼んで回ったとか) あんまり主婦関連の理解はないだろうね、、 pic.twitter.com/hSUoPuowIo

メニューを開く
いかりぼし🫒🐱@ikariboshi1

「夫の意向を受けて就業調整をする女性が意外に多い」 それは一要素、一面的、一方的な見方ですね。 その意向の多くの背景は男性の長時間労働がいまだにある中で、これ以上の家事の分担ができないから発生しているものでしょう。 視点が間違ってます #子どもの支援は一律に news.yahoo.co.jp/articles/e92ea…

いかりぼし🫒🐱@ikariboshi1

みんなのコメント

メニューを開く

「産んだら、子育て手伝って」近所に頼んで回った…矢田首相補佐官 woman.nikkei.com/atcl/column/22…

いかりぼし🫒🐱@ikariboshi1

メニューを開く

今そんなことしたら児相に通報されると思います🥹🥹🥹🥹 それか「育てられないなら産むな」と罵倒されるかですかね🥹

くろぶち🐾🐱@kurobucchi_

メニューを開く

全然参考にならない話出てきた…。 それに、子どもが1人ならその子が大きくなればいいのかもしれないけど3人いたら育児の期間は伸びるし、色々無理あると思う🙂

メニューを開く

下の子の出産前後に、上の子の幼稚園お迎えなどファミリーサポートにお願いして、とても助けてもらいました。 でもこれって助けてくれる会員は子育てが一段落した専業主婦が中心なんだよね。 もしこの人達がフルで働き始めたら、矢田さんが言うような近所での助け合いは成り立たなくなるだろうね。

Jean ジーン@Jean88837571535

メニューを開く

探せば2ちゃん時代の託児スレが見つかりそうな案件

メニューを開く

20年前はそうするしかなかったという話では。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ