ポスト

1分でこれが解けたら天才です! 99%が解けない!? 分かる人いますか? pic.twitter.com/zuGTRxXKDI

メニューを開く

スマイルちゃんねる@T_IPPONGP

みんなのコメント

メニューを開く

チャットGPTならば、1

惑星XYZ@sRgYsEqIb5JvgU1

メニューを開く

算数なら、2の後に✖️が省略されているのであれば答えは「9」 数学なら、2が(1+2)の係数なんだとすれば答えは「1」

曼陀羅・μ・アート@mandala_art

メニューを開く

後半の数式が2×3なのか、2の3乗なのか、わからなくなってきた。 2の3乗なら、6÷8? 結果自体、むっちゃ分からん。

Kohchan0619@kohchan0619

メニューを開く

あれ?1ちゃうの? 6÷を考えなければ 2(1+2)ってさ 2×1と2×2の事じゃなかったけ。 だからここの部分は2+4で6 そこに6÷をつけたら6÷6で1 になったが、、違うの?

T&K@TT_KN_CARROT

メニューを開く

演算の優位性を決める単なる定義の問題です。本質的な問題ではありません。

毘沙門天童子@bishamontendoji

メニューを開く

多項式だと1で xが省略されてると考えると9なんだね😊

りつここ@ujyk0DQMTWuBXDt

メニューを開く

天才? ・・・・・・・・・・ ヽ(´ー`)ノ 意味不明

ミッカン@Vk3kUAlvARhU2fm

メニューを開く

答えは9! 6÷2×(1+2) =6×1/2×3=9

全集中!ド變態ポカチョの呼吸!ポコ珍ノ型 魂の騎乗位!早漏⚔ポコ珍々@pocachone777x

メニューを開く

1 じゃないのですか?🤔

ウルトラナナ@ultranana77

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ