ポスト

【歴史上の弟キャラ】  1.側近になって兄を支える系  2.家督をめぐり兄と対立する系  3.途中で兄が退場し、主人公になる系  4.キャラは薄くて登場しない系  歴史

メニューを開く

中信(歴史上の人物をカードにしたい人)@V69O6iL62aMiJjU

みんなのコメント

メニューを開く

1 豊臣秀長 2 織田信長の弟 徳川家光の弟 3 英国チューダー朝のヘンリー8世 上杉謙信 4 とっさに思いつかないけど、こういう人沢山いそう

渡辺直子@naotk33

メニューを開く

①ドン・フアン・デ・アウストリア(フェリペ2世の弟) テムゲ・オッチギン(チンギス・カンの弟) ②李世民・後白河天皇・足利直義 ③趙光義・ルイ18世

みーゆん@411_izayoi_rio

メニューを開く

兄弟皆殺しにして帝位につく系

インペリウムホーライ@french_hourai

メニューを開く

2.だと李世民もそうですね。 4.の人は大体が病弱とかの属性持ちだからなぁ。 1.の側近として兄を(悪い意味で)支えた人物としては、南朝宋の劉濬(文帝の次男)を思い出した。

若狭&※さん@wakasa_umamen

メニューを開く

1と2を兼ねる男!その名も… 足利直義

富高脇介@9V72UAvrDM71jk3

メニューを開く

これは足利直義

まさあきおにいさん プロヴァンスのすがた@hatomugi26

メニューを開く

1.羽柴秀長 2.前田利政 3.毛利元就 4.織田信広

018✕?=☆(9665358)@EC_Reiwa

メニューを開く

他国に養子に出される系

たべやりの@グラス最強@tabeyarino

メニューを開く

始め1.で兄(エドワード4世)を支えていたのに兄の死後甥(エドワード5世)を排除して自分が主人公になって即位したリチャード3世。

ほら吹き男爵@horahukibaron

メニューを開く

3は大海人皇子が思い浮かんだ 後は貴族の癖にやり方が坂東武者で上皇に弓引いた逆賊にして、刀伊の入寇で救国の英雄になった藤原隆家

きむら@rk_13222

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ