ポスト

何のために「時代考証」がついているのか 解らない。 倉本一宏氏は『一条帝』他、著作多数の先生の筈なのに (私も拝読しましたが) これでは名ばかりの原子力規制委員会同じ。 脚本家のお墨付きに利用されることになったら、 黙って見ているだけで、 ハンコ替わりに 使われているようなもの。

メニューを開く

風間祥@sikibukyo

みんなのコメント

メニューを開く

研究し、知り得たことを現代に、 また後世に正しく伝えようという気持ちはないのか。 提灯持ちか太鼓持ちに成り下がる恐れを感じたら、 プライドを持って、制作サイドと話し合えばいいのに。 名前を貸しているだけではないでしょう。 時代考証の必要があって、 参加されているわけでしょう。

風間祥@sikibukyo

メニューを開く

「名ばかりの原子力規制委員会同じ」← 適切なたとえですね。ただ、倉本先生の「時代考証」自体も問題だと思います。「権威や大家」を疑うことが、ものを考える第一歩ですから。日本文学の山本淳子氏はもっと問題ですが ...…

Hiroshi Matsuura@HiroshMatsuur2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ