ポスト

れいわ新選組のおしゃべり会を見てました。 山本太郎さんは、被災地が見捨てられてると言います。水道も全然供給できてないじゃないかと。だから国会で水の供給をどうするんだと問いただしてようやく水が供給されただの、だから皆さんも被災したら国から見捨てられちゃいますよとか言ってますが。…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

台湾と比較してる人居るけど台湾には緊急事態条項がありますからね それすら知らずに

こうたん@kouiti6765

メニューを開く

4/24の国会質疑で政府の対応の不備と改善点について指摘している。具体的には工事業者の出張費と工賃の上乗せ。政府の災害対応は劣悪。 youtube.com/live/EyigSwJdG…

メニューを開く

今度輪島の朝市の話がでたらこれを貼ってください。 きちんと考えて前に進んでいます。 最後まで読んではいませんが、瓦礫の撤去が問題ならば朝日は大騒ぎする筈。 asahi.com/sp/articles/AS…

メニューを開く

東日本大震災発生の後山本太郎の原子力発電に対する講演を機会あったので聴いたけどその時の発言内容とその後の本人や政党の行動が隔離しているから当てにしない事にしている。

メニューを開く

被災地が見捨てられていると思ってるのは山本太郎だけではなく現地の人もですよ 国は水道復旧80%とか発表しながら実は本管だけの復旧で家ではまだ水が使えないと国会で暴露しなければそれこそみんな騙されてましたね 敷地内は自助でとか無理です

日本が心配な積極財政農家@消費税は廃止!@seijiakach

メニューを開く

テレビでまだ復旧してないと言ってましたよ。 家の前まで直してくれるが、家の敷地内は自力修理だって。 業者さんが少ない上に工事してもらいたい家が沢山ありすぎて、いつ修理してもらえるか見当も付かないって。

🌸ら~ふてい No⚱️ NoWar No世襲政治@ffffemi

メニューを開く

瓦礫の問題も、被災の認定や、所有者の同意とかで簡単じゃない事知ってて騒ぐのは汚いよね。

メニューを開く

雪乃さんのフォローワーさんの皆様は、 現場経験やインフラ整備の手順の知識ベースで語るが大半。 かたや、あちらのサイドはカッコいい!、日本を良くしてくれるのは太郎さん!、我々国民の代弁!など抽象的かつ賛辞の方向音痴の言葉のオンパレード。 この差なのだろうな?と感じます。

ふうた@fuuta_link

メニューを開く

見捨てるとかでは全くないです 元水道局の職員ですが、 水道管って実際は想像した以上に細く、耐震補強されていない管は簡単に割れたりヒビが入るんですよね 少しのヒビでも圧が無くなりますから、きちんと給水するにはおっしゃる通り、あちこち地面を掘り起こす必要があるんです…

メニューを開く

時間経過でいずれ解決されていく問題を先取りして国会で問題提起して行けば、我々は先取りして問題提起していた結果解決した!というシナリオの完成ですわね。

シュリンプ🍤見習いエンジニア@ebichan19850512

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ