ポスト

Aは世界の全事象であり、Hは現時刻ごとの全人間の集合である。 並び替え関数はhtに従属するfとして表現でき、その場における最高順位の値を返す。 引数はその人が認知した全情報、すなわちAの部分集合である。 pic.twitter.com/rpgYyUJapv

メニューを開く

vita本体@Rev1752999

みんなのコメント

メニューを開く

指摘があったので少し補足すると、Hは「時刻ごとの'とある'人間の状態の集合」の定義の方がよさそうですね。 あと、数学的記法とプログラミング的記法がごっちゃまぜになってますが、分かりやすさのためご容赦いただけると🙏

banri@banr1_

メニューを開く

人格関数fの返り値は、自分自身に利得が高いものを優先する傾向にある。 ドーキンス的に考えると、自身の情報を優先する傾向にあるとも言える。 子供や血縁者が特定ケースであるAの部分集合の状態では、自身よりも彼らを優先した値を返す時もある。

vita本体@Rev1752999

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ