ポスト

今日の収穫 キュウリ『できすぎなるなる』、摘果してましたがそろそろいっかなと少しだけ大きくして収獲。ちっこいから初収穫にはカウントせず。 3月蒔きレタスがトウ立ちし始めた。 ブロッコリーとカリフラワー2種類と 庭のユスラウメ収獲&味は↓参照 x.com/nyagnya/status… #家庭菜園 続きます pic.twitter.com/LBHCYFZZ6C

メニューを開く
にゃごにゃ🌻@nyagnya

ユスラユメが色づきましたので収穫して晩御飯に添えて。 甘みは少なめですが、酸味とのバランスが良くて好きなのです。 種の周りにはどうしても果肉が残りますので、それは庭の生き物におすそ分け。

にゃごにゃ🌻@nyagnya

みんなのコメント

メニューを開く

4月10日播種の蕪『みやま早生小カブ』が小蕪サイズになりましたので初収穫。 4月17日播種の二十日大根『レインボーラディッシュ』は収獲完了。4月10日播種の二十日大根はまだ少し残ってる。 ブロッコリーの芽の茎はやっぱ少し硬めね。 x.com/nyagnya/status… #家庭菜園

にゃごにゃ🌻@nyagnya

今日の収穫 キュウリ『できすぎなるなる』、摘果してましたがそろそろいっかなと少しだけ大きくして収獲。ちっこいから初収穫にはカウントせず。 3月蒔きレタスがトウ立ちし始めた。 ブロッコリーとカリフラワー2種類と 庭のユスラウメ収獲&味は↓参照 x.com/nyagnya/status… #家庭菜園 続きます

にゃごにゃ🌻@nyagnya

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ