ポスト

スキーのカービングターンとスノーボードのバックサイドカービングターンを比較するとやはり同じ動き🤔 pic.twitter.com/1OHppmbtQX

メニューを開く

リムル@アルペン🏂@alpen_snow

みんなのコメント

メニューを開く

どちらも地球からしたら落下物。 重力と引力を利用して滑っているので、谷で踏んでいく理屈も…ブーツの中の動き、一連した上下左右、エッジングなどなど、もー全部一緒ですね☺ 両方の正指をやっていて自分も体感しました。 一気に滑る世界が広がったのを覚えています。

藍碧地球@aiaoearth

メニューを開く

スノボは深く掘れるのよ。それにスキーがハマるとグワーッ!ってなるのよ。下手したら逆エッジ。

Big.F from 津軽衆@Big_F____T

メニューを開く

似ている要素はあるけど、同じではない。

☆マコト@makoooo10

メニューを開く

以下の動作が共通している! 1. エッジング  板(スキーまたはスノーボード)を横に傾けてエッジを立てる 2. 荷重移動 体重を内側の板に乗せる 3. 板の反発力を利用して曲線を描く この一連の動作によりスキーやスノーボードの板が雪面に食い込み、エッジで雪を掘り抜きながらターンを描く🤔

リムル@アルペン🏂@alpen_snow

メニューを開く

板の動きと加重脱重の事を仰ってるとは思いますが 体の使い方、板の動かし方は 似て似つかない体の使い方ですよね~。 本当にスキーは難しい!!

ガッツお粗末@gattuosomatsu

メニューを開く

tver.jp/olympic/archiv… 懐かしい スキーでもボートでも金メダル🥇

ナンピン フィナンシャル投資学園 理事長@zeCrlRTIv3CM5Cd

メニューを開く

おはようございます☔ 似てますね〜!! 音楽♬もいいのですね😁

りょうさんです🎵23〜24⛷️🏂シーズンアウト✨一緒滑ってくれた皆さんに感謝✨@iZ4LB3g7CW5wqnD

メニューを開く

少し違うのはスノーボーダーは上半身のローテーションが強いので、次のターンに遅れがでます。 スキーヤーはほぼ正面向いているので遅れない。 微妙ですが、スノーボードではスキーのスピードにはついて行けないですね。

tetsuhiro@kotetsu1031

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ