ポスト

大原美術館特別展「異文化は共鳴するのか? 大原コレクションでひらく近代への扉」。展覧会のストーリーが緻密に計算された、見事な構成だった。第1章で児島虎次郎本人の作品にフォーカスし、世界中を旅した体験がいかに作品に反映されているかを見せる。パネルで直截には言わないが、支那趣味や pic.twitter.com/UQ4lxlU2nv

メニューを開く

安井海洋@moji_ka

みんなのコメント

メニューを開く

デッキパッセンジャーのインド人への憐れみ(という名誉白人的態度)といった児島のオリエンタリズムが現れた、現代の道徳観なら批判される絵が並ぶ。そうして第2章には児島が大原の命で収集した西洋絵画が来るのだが、面白いのは合間ある児島の絵が、その左右にかかる西洋絵画のマチエールに如実に

安井海洋@moji_ka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ