ポスト

ありがとうございます。 資料では、子育て世代の負担率が、共働き、片働きともに高く、支援が薄いという指摘になっており、そこについて意見交換したのですが…。翁さんも認識されていました。

メニューを開く

矢田稚子@wako0501

みんなのコメント

メニューを開く

みんな同じこと書いてますが、読まれてますか? 子育て支援金は本当に要らないので、子供の控除を拡充して返してください。 取って配るなら、手間を考えても、最初から取らないでください。 高校生の扶養控除も拡充して戻してください。 裏金の温床になる私学(高校も大学も)の無償化、必要ないです。

四角いりんご@kidomosien

メニューを開く

勘違いしてるみたいだけど、「支援」してるのは子育て世代なんだよ。 政府と高齢者にたかられてるんですよ。

いぬまん🪐@777999sss

メニューを開く

たくさーんとって、たくさーん中抜きして、うっすーい支援なんていらないってこと!最初から取らないでってだけ!

吐き出す垢@rh9XBurl302ufan

メニューを開く

いや要らねーよ 要らねーよ 要!ら!ね!え!よ!!!!! 盗って中抜きして「配るフリ」するだけなんだから今すぐやめろ!!!

メニューを開く

だから「取るなよ」って言ってんの。日本語分からない? じゃあ議員今すぐやめて小学校へ再入学だ。

(´・ω・`)AR-57@AR57380071

メニューを開く

取るのを本当にやめて頂きたいです。 今月の給与からは40万も取られました。 私の子供達の教育費や生活費より大きな額を政府は常に徴収しています。 頑張って働いた結果起こるこの現象はなんなのか本当に理解に苦しんでいます。

こつこつとうしか@X8getnGGXs4GvSw

メニューを開く

支援いらないので負担減らしてください

コッペパン@/dev/null@oodkei

メニューを開く

負担を減らしなよ

もこ10歳です散歩嫌い派🐶@osanpohakirai

メニューを開く

支援は余計な利権を生むので取らないことを考えて 社会保険料の目的外使用やめてその分削減を 税金や社会保険料下げることを実施してください

なんとなく@nantonaku75

メニューを開く

支援が薄いなんて言っていないです。廃止された年少扶養控除を復活してほしい、高すぎる社会保険料を減額してほしいと言っています。支援団体に公金が流れる支援金をばらまく予算があるなら、配る前に取るな、と言っています。

かわうそ犬@Otter_Dog_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ