ポスト

日本人が政治に無関心なのはこういう思考方式が体に染みついているからだ、という指摘は説得力をもっていると思う。 とはいえ、だから何をしても無駄だとは思いたくないところなので、ではどうすれば?を考えることが必要。

メニューを開く
とりとり@toritori_3rd

山本七平は、どんなに民主主義の形をとろうとも日本の本質は論語の世界にあると指摘した。 論語は勿論中国の思想であり、聖人君子の君子とは、科挙という苦行を耐え抜いた官僚のこと。

とりとり@toritori_3rd

みんなのコメント

メニューを開く

日本では、人の処理能力よりも人望が重宝されるところがあり、人望とは論語で評価される像であるというのが山本七平の指摘。 この人望とは、現地点においても政治家に必要とされている資質とは思うが、これのない人間には政治家をやらせないとか、そういう仕組みづくりが必要なんじゃなかろうか。

とりとり@toritori_3rd

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ