ポスト

「老人医療にカネ使うな」も大部分の人間が「自分が老人じゃない」から言ってるに過ぎないことがよくわかる。「お前も老人になるんだぞ」が効かないのは覚悟があるのではなく単に将来をイメージできていないから。このバラ撒きを求める国民性はもう後戻りできないのでは。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

延命は要らないよ

1173bB@Plug(ぷ~)さん@Plug_in_Hybrid

メニューを開く

超高齢化社会の日本じゃ高齢者の定義はその内90歳くらいになるから、「私たちは老人になれない」が正解だわな

メニューを開く

とりあえず、高齢者の無理な延命治療はやめよう。 あれは保険金目当ての家族以外喜ぶ人いないから。

メニューを開く

正確には団塊の世代の福祉に金を使いすぎるな! ってことじゃないの?

町ゴウタ@haka71062773

メニューを開く

日本だけですよ (´・ω・)認知で会話出来ない、動けない、話せない、食べれない 死なせない 点滴、チューブだらけ 毎日毎日時間での作業化 それでも年金受給者 平均年齢90歳

ベルまあく@beruppp

メニューを開く

違う 「就職氷河期を創り出した因果応報の報いを今受けろ」 と言うだけの話

Uzuki Taketo(うづき たけと)@uzukit

メニューを開く

頭悪いジジイは引っ込んでなさい。

メニューを開く

いや、物理的に少子化で若者が減ってるのに、今の手厚い医療・介護サービスを維持するのは無理があるって話です。 社会保険料・介護保険料がバカ高いのに、高齢者は1割負担でジャブジャブ医療費を使ってるのおかしいですよ。

himeuzura@himeuzura2

メニューを開く

老人には積極的医療をしないなどの姿勢が求められると思う。 長生きする権利などない。 ちなみ俺53歳。

緑矢(リョクヤ)@YKJ9HgRvQzSAkdR

メニューを開く

「老人にかかる金さえ削れば 国の偉い人がきっと若者の負担減・減税をしてくれるはずだ!」 財務省「減税?するわけねーだろバーカ」

鈴木慧@kei_suzuki_1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ