ポスト

日本人の年間通院数は平均12.6回 スウェーデンは2回、高齢化率で日本に次ぐイタリアでも5回 日本人全体に病院行き過ぎでしょう pic.twitter.com/k1xE7TOniZ

メニューを開く
ののわ@nonowa_keizai

「老人医療にカネ使うな」も大部分の人間が「自分が老人じゃない」から言ってるに過ぎないことがよくわかる。「お前も老人になるんだぞ」が効かないのは覚悟があるのではなく単に将来をイメージできていないから。このバラ撒きを求める国民性はもう後戻りできないのでは。

みんなのコメント

メニューを開く

病院側が患者を離さないように通院回数増やしているのだと思います。 病院側の金儲けで、患者は金づる! 患者が通院したいわけじゃない!

くまモン@Evi1012

メニューを開く

欧州と日本の医療制度はかなり違う。 日本では原則、28日以上の処方薬は出せない方式。まったく処方箋を見直す必要がほぼなくても最大で56日ぐらい。 欧州では高血圧・糖尿病だと「数ヶ月分以上」でも出せる。 精神医療などはピア・カウンセリングが主で、処方薬は状態を見ながら長期処方できる。…

Forex Tester(フォレックステスター)日本語版【公式】@forextester_jp

メニューを開く

医療の方が短いスパンで定期的に通わせようとするのよ。特に慢性的な疾患みたいなの。それで儲けて経営回してる。そこの親玉が日本医師会で政治にも強力に絡んで超既得権益を形成してきたけど、少子高齢化で社会保障費が根本問題になって、遂に医療関係に批判やメスが入り始めたと。(間違ってるかも)

絡繰IROHA💀仮想通貨@dan5market

メニューを開く

生保と老人、2〜3週間に1回残薬死ぬほどあるのに、必ず来る。しかも、他の病院も行脚してる。なんなんだろうね?

ciocio@ciocio12

メニューを開く

日本の医者って、「じゃあ、この薬飲んでみて、また来て下さい。」なんだもん。 常用薬でも都度医師の診察受けなきゃ買えないし。 💴💴

Tonkichi A 【夜の舞踏者】@Ton_kichi

メニューを開く

具合悪いから仕方ないわよね

メニューを開く

退職後の高齢者に絞ったら年間日数はもっと跳ね上がるでしょう

さき🤍🇯🇵米国株🇺🇸@Saki_zakky

メニューを開く

日本の医療では薬を4週間分しか渡さないこと、薬は通院しないと渡さないこと 通院しても何もしないで処方箋だけ渡す医者が多いことなど、医療制度を変えないと平均12回を下回る事は無いでしょうな。

カントリ@762v2zDSes58534

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ