ポスト

「海外は知らない音楽を聴きに行くのを楽しみにしてる人が多いけど、日本では知っている音楽を聴きたがる人の方が多い」(by岩城宏之)、日本と海外の聴衆の違いらしいけど、これは今も昔も習性なのか変わらない。

メニューを開く

Tomonori HORII/ゴジラの弟子@koukyoutanshi

みんなのコメント

メニューを開く

ある程度頷けます。高校時代からたくさんのクラシック曲を聞きあさってきたけれど、それでも演奏会に行くとなると、ついつい予習してしまいます。あれって何なのでしょうね。

メニューを開く

本当かなあ

3メートルの日本人@ZbSonSoUss2KR

メニューを開く

40代の頃は生きているうちにできるだけ多くの曲を聴いてやろうと思っていたけど、還暦を過ぎると残り少ない人生でくだらない曲を聴いて時間を浪費するのはもったいないと思うようになった。歳を取ると保守的になるってこういうことかと思う。

yshida10@yshida10

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ