ポスト

こういうの、今の価値観で「狂気」として考えるのはものすごく簡単だと思う。 だけど自分にはこれが「有色人種の人権」など無かった世界で、白人に手を上げた国の人間の「白人に降伏する事への恐怖」を具現化した物に見えて仕方ないんだよ。

メニューを開く

Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉💉 (cv: 広川太一郎)@amiga2500

みんなのコメント

メニューを開く

特攻という極端な戦法は、その「恐怖」が日本人全体で共有されていたからこそ行えたんだと思うよ。白人に反抗したフィリピン人が大勢虐殺された米比戦争からまだ半世紀しか経ってない頃の話だもの。 それは忘れちゃ駄目だと思うし、忘れたら「何であんな事をやったのか」が見えてこない。

Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉💉 (cv: 広川太一郎)@amiga2500

メニューを開く

戦時中に民間人の自殺が相次いだのも軍が強要したことになってるけど、実は白人に降伏する事への恐怖から自ら選んだものが大勢らしい 例えば米兵が日本兵の首を切ってオブジェにすることは、新聞を通じ当時から市民に伝わってた

セブンマイルズ飛行場@hmQG1661tG86298

メニューを開く

ただこの伏龍は1人起爆すると他の味方巻き込む確率高いだよね ドイツでは敵の爆撃機に対して航空機よる体当たり攻撃をして戦果は高かったが2回目以降記録が無いそうだね

くまばしり@5jXwyLjjYpr8xEw

メニューを開く

わかります。アメリカの映画でも侵略してくる宇宙船に飛行機で体当たりする人が英雄の様に描かれてるのを見たことありますが、当時の日本だと特攻兵も同じように考えられていたのかなと思ったりします。

takurrr@takurrr1

メニューを開く

あり得る。 考えてみると、第一次世界大戦後の「同じ白人系国家であるドイツ帝国」に対する懲罰的(天文学的賠償金他多数)『前例』に加えて、棚上げされたとは言え対ドイツでモーゲンソープランが発表済という過酷さ。 なら低く見られている黄色人種国家に対しては更に過酷な仕打ちも予想シナリオに…

メニューを開く

今平和やってるのが本当に結果オーライでしかない

ハクサイ@sakagam1_yura

メニューを開く

でも、流石に当時の日本人が想像していたよりは、白人は残虐じゃなかったと思うんですよね 白人が有色人種を「野蛮に違いない」差別していたのと同時に、有色人種も白人を「残虐に違いない」と差別していたのかも…

地 雷(本物)@Milk_medic_Grai

メニューを開く

これが仮に日清日露の頃ならそういう見方もできなくはありませんが、逆に日露では特攻でなくても生還期し難い作戦を「作戦の外道」と呼んで厳に戒めていたことを考えれば、そのような被害者意識では語れないと思うのですが。逆に他国への侵略や植民地化を進め、一等国民を自称して他民族を見下すような…

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh

メニューを開く

今日が5/27の日本海海戦があった日だからか、欧米列強への有色人種からの抵抗という面で考えてしまう。

ヤン=ミンツ@yangmintz

メニューを開く

現に平気で有色人相手には核兵器を民間人に使う国の方がどう考えてもイカれてるだろ

ERIKSON🇯🇵🇵🇭@ERIKSON210

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ