ポスト

1+1=2はよほどのパラダイムシフトがない限りは絶対崩れないけど、言葉含む文化って人間によって形作られるから少しずつ変容するものなのだ だから日本語の辞典なんかは何回も新しく編纂されるわけ

メニューを開く

宮東夜々子@885_1st

みんなのコメント

メニューを開く

例えば、「ヤバい」という言葉、本来はマイナスな意味しか持たないものだったけど、出版社によっては現在使われている「良すぎる」みたいなニュアンスの意味もあるよって載せてたりもする 言葉や文化ってそういうもん 長い時間をかけて変わってゆくのさ

宮東夜々子@885_1st

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ