ポスト

「鬼滅の刃 柱稽古編」第3話をリアタイ視聴完了! “飯盒”っていつからあるんだろう? ふと気になって調べてみたら軍隊に正式採用されたのが1890年(明治23年)らしいです。 “寸胴”や“ざる蕎麦”(せいろ)の“海苔”も気になる所ではありますが、多分検証済みなんだろうなぁ… pic.twitter.com/Q6b7q5ihiP

メニューを開く

森木靖泰@c10NMvp84p79130

みんなのコメント

メニューを開く

恐らく全て検証してますね😅 さすがはufotableさんなので抜かりは無いかと😀

よんダボ@wrx_sti_rar

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ