ポスト

出てしまった糸状藻(アオミドロ)は、とりあえず駆除しなきゃならないので、取り出せる物は、取り出してタワシ等で水道水でゴシゴシしましょう💡 取り出せない物は、取れるところだけ駆除する感じっす💡 アオミドロは、水が富栄養化してる際や、日照時間の長さで大量発生してしまうので

メニューを開く

霞 けんしろ@T0AXN3w5efzv5TP

みんなのコメント

メニューを開く

一旦、水を替えて(何度かに分けて)、日の当たる時間をコントロールしてあげると良いです💡 あとは、ヤマトヌマエビなんかは、食べてくれますし、一旦、メダカを避難させて、金魚投入も有りっす💡 メダカは、アオミドロに絡まって星になることもあるので、ご注意下さい🙇‍♂️

霞 けんしろ@T0AXN3w5efzv5TP

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ