ポスト

まず、放射線育種米は安全なのか?過去から同じ方法で栽培されていて、何も異常は報告されていないので、確証は無いけれど大丈夫。確証が無いのは過去方法ではなく、大規模な最新式技術で種子生産するので、過去とは違う点。J1種なので、今までなら収穫したお米から、来年栽培する種子を取っていたが、

メニューを開く

上野政広@RYSrD30P9Y60ogY

みんなのコメント

メニューを開く

あきたこまちRがF1品種としてのみ存在可能な状態だとすると、低カドミウム吸収特性を齎すコシヒカリ環1号から6年かけてあきたこまちを交配させないと種もみが作れないことに… というか、そうするとあきたこまちやコシジカリ自体が種もみ生産にメッチャ手間が必要なことに… x.com/RYSrD30P9Y60og… pic.twitter.com/gpCON8sElq

上野政広@RYSrD30P9Y60ogY

まず、放射線育種米は安全なのか?過去から同じ方法で栽培されていて、何も異常は報告されていないので、確証は無いけれど大丈夫。確証が無いのは過去方法ではなく、大規模な最新式技術で種子生産するので、過去とは違う点。J1種なので、今までなら収穫したお米から、来年栽培する種子を取っていたが、

メニューを開く

安全性が確証されている作物や品種を教えてください。

タヂカラオ@GxmU3Y9lpndX1D0

メニューを開く

これからはそれが出来なくなる。農家さんで種子保存が出来なくなり、毎年買わなければならない。秋田県全農地で切り替える為、農地によるバラツキ等もあり、農地が悪いのなら、本来農地改良をすべきであり、お米種子の改良で対応はおかしいのでは?の意見。J1種子は一回こっきりの采配方法であり、

上野政広@RYSrD30P9Y60ogY

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ