ポスト

「機能性表示食品」これも”規制改革”の失敗でしょうね。「ライドシェア」でも被害者が出ると思います。 ”規制改革”とは、国民に被害者(時には死者)を出しながら、維新のお仲間が大儲けする政策なんでしょうね。 pic.twitter.com/ucOHsDLH6w

メニューを開く
横山 英幸 (大阪市長)@yokoyama_hide

小林製薬の紅麹配合食品にかかる大阪市調査チーム疫学調査結果(中間取りまとめ5/24) city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles… 健康被害の発症月は2023年末から急増し摂取期間に関わらず多くが短期間に集中している。日本腎臓学会調査も同様の状況を示す。 引き続き厚労省等関係機関と連携し分析・対策を進めます。

男ドアホウ甲子園@akky_daisuki

みんなのコメント

メニューを開く

森下竜一は、既にさんざん補助金を食い散らかした。大阪ワクチン頓挫で、残りの補助金を返還した。そして、今は、万博プロデューサー! 甘い汁を、維新の周辺で、吸い続けている。

さいやじん@OO3eD2wvc2CqAjZ

メニューを開く

「株式印刷業」の異名を取るこの御仁は大阪ワクチンで巨額の公費をパーにした。業界では「またか?」「やっぱりな」「初めから作る気あったんか?」と囁かれている。こんな御仁を万博の総合プロデューサーにすることに維新のいかがわしさを感じる。 #維新 #大阪万博

メニューを開く

健康に関わることはむしろ規制強化しなきゃならないのに

底辺 惨五郎@sokobe356

メニューを開く

これ程危険な人物が万博プロデューサーというのが不振の原因だろう 負の連鎖はまだまだ続くぞ bio.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16…

yoppy@yoppyx

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ