ポスト

◆◇清少納言◇◆ 夜をこめて 鳥のそら音は はかるとも よに逢坂の 関はゆるさじ #ファーストサマーウイカ #ききょう #清少納言 #光る君へ #百人一首の日 nhk.jp/p/hikarukimie/… pic.twitter.com/lkL5iPZDnS

メニューを開く

大河ドラマ「光る君へ」(2024年)@nhk_hikarukimie

みんなのコメント

メニューを開く

*【#光る君へ】「ありがたきもの。姑に思はるる嫁の君」 … 「夫の母に大切に思われる嫁はめったにいない」と、清少納言は『枕草子』に書いている。 もちろん、これを読む殿上人たちは、東三条院詮子と中宮定子の関係を思っただろうが、委細を書けば道長の介入を招くので、うまく寸止めする。… pic.twitter.com/dODFAqpigW

Hiroshi Matsuura@HiroshMatsuur2

メニューを開く

源氏物語では 空蝉と光源氏が邂逅いやすれ違う名場面でもありまする

卍雄大大智卍@otkeatonmarakan

メニューを開く

夜が明けないうちに、鶏の鳴き声でだまそうとしても、 函谷関の関ならともかく、逢坂の関はそうはゆきますまい。 私、あなたとは決して逢わないわよ。 送った相手は藤原行成 (行成が清少納言といかにも深い仲であるような言い方をした手紙を寄こしたから、そうはいかないと断ったうた)

メニューを開く

平安ラップバトル

てんきはどう(秋庭海斗)@kaytoh_akeyba

メニューを開く

枕草子ってまひろさんきっかけだったんですねー これから編まれる枕草子も楽しめると良いな♬

アントン@ckssn554

メニューを開く

中国の故事をベースにしたこの和歌、好きです もらった行成も思わず舌を巻いたかも

メニューを開く

逢坂の関… と言えば私は蝉丸さんかな😊 #嵯峨嵐山文華館 にて pic.twitter.com/KakxwK1xdv

三郎景虎@kagetora_06

メニューを開く

下の句は聞いたことがあったのですが、誰の歌なのかと思っていたのですが、清少納言の歌だったんですね その活躍から百人一首に入っても納得です。#光る君へ

みるく大福@yoshifumi0224

メニューを開く

なんか…高校生時代を思い出しますよ🤔

メニューを開く

実はこの後、行成からの返歌があったそうですが、あまり有名でないのは、いまいちセンスのない歌だったからですかね?

アップルフリッター@fritterapple

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ