ポスト

現役世帯への重税もそうだし、子育て家庭への不十分な支援も少子化の原因なのは間違いないけど、お金の問題以前に、「今このタイミングで日本に生まれることは幸せなのか?子供が幸せに生きていける道を指し示す自信がない」と悲観的に考えている人が俺の周りには多く、未来に希望が持てない事も少子化…

メニューを開く
YMちゃん@年少扶養控除復活@RKrcu

現役世帯に重税科すからだよ! バーカバーカ🥹 1~3月出生数、6.4%減 少子化に歯止めかからず、厚労省(共同通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/4727b…

Testosterone@badassceo

みんなのコメント

メニューを開く

私自身は子ども好きなこともあり、そこまで悲観的にはなっていませんが、そういった知人がいる人の話を直接聞いたことがあります。 Testosteroneさんと周りのみなさんがお元気で前向きな気持ちで日々を過ごせますように。

メニューを開く

老後資金2000万円という言葉が流行り出した頃から、老後(未来)の不安=お金の不安になっている気がします。 最近では、大学生からも「老後の不安」という言葉を聞くようになりました。 地域社会がなくなったり、親戚付き合いも薄くなっていて、お金に頼るしかなくなっているんだと思います。

田内学/『きみのお金は誰のため』著者@mnbtauchi

メニューを開く

日本は世界の中でも悲観的に見ても上位5%以内に入る程の恵まれた国だと思います。 その日本で幸せに生きていけないなら、他の95%の国々の方は不幸確定でしょうか?

うえ@TB二段@pepu1103

メニューを開く

アラフォー女性です。自分の子供が見てみたい気持ちがある反面、子供が大きくなるころには戦争になったり、やりたいことをやれる社会ではないんじゃないかと思って、年齢的にもリミットがきているのに、躊躇する気持ちが8割あります。

july0730_happy@July0730fm

メニューを開く

今でも遅すぎますが現役時代に餓死しても当然という位増税し自然災害等🏚のロ一ンあったら結局自己破産なり高齢者の寿命が伸び更に働く高齢者多くなってるので少子化歯止め出来ないし💒結婚しても増税取られる現状あるから

環状新車@ceX0SdTk6icv2FQ

メニューを開く

私は楽観的なのか、子ども達の未来の日本を考えるよりも、自分の子どもたちが支え合って過ごしていけるように、3人出産をしました。どんな状況でも自ら切り開く力が身に付いていけたらと思います。 きっと、お金のことや未来の日本、共働きしながらの子育てを考えたら産んでいなかったと思います。

ラン(つむぎ)@CaTRjdXmZtAuOD1

メニューを開く

わかります、私なりに。 家庭の中では精一杯愛に満ちた食卓や雰囲気、匂いにスキンシップ、そして愛のある教育。そこは彼彼女等に伝えて行きたいしそうするだろう。しかし一歩外に出るとまた違う現実世界がある。そこで何を学びどんな環境下でどう行きのびるか。そこは心配になるだろう。

月と太陽@TukitoTaiyou109

メニューを開く

そりゃ、自分が育てられた「普通」の環境を自分の子供に対して維持することが難しいんですもん。 かなりいい就職しないと維持できないのに、就職さえすれば「普通」に生きれると思って油断したら詰みます。 養育費とか昔よりも増加してますし、親世代とのギャップはすごいかと youtu.be/ifJE8Cj-DWw?si…

シャケしばき隊「さご」@katapazetuyuru

メニューを開く

X見てるとそう思ってきますけど、実際子育てして周りの子供たち見てるとそんなの吹き飛びます。みんなスクスク伸び伸び育ってる!って嬉しくなります。

メニューを開く

パート夫婦でも2馬力なら子供3人つくれます。実際にいましたし、子供は高校からバイトしてました。家族団結して生きて行く様はとても幸せそうでした。極論ですが今の日本人がそれを受け入れられるか?だと思います。

やむちん@MR_BONJIN12

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ