ポスト

消費税は個別の計算をしていない。 輸出1000万円/総売り上げ1600万円=0.625 経費で先払いした80万円×0.625=50万円戻される。 あれ?40万円じゃないですね。 あなたの計算間違っていますね。

メニューを開く
けんけん(本当)@12345kenkenken

返信先:@75mKHJihIZypjk42輸出 売上 1,000万円(免税) 仕入 440万円(税込) 消費税 0-40万=-40万円(還付) 利益 1,000万-440万+40万=600万円 あれ、消費税があろうがなかろうが、国内販売は200万円の利益で、輸出は600万円の利益ですねえ😅 あれ?何が問題なの?😅 コストもどちらも、実質400万円でしたが😅

樋口弘実@75mKHJihIZypjk4

みんなのコメント

メニューを開く

消費税は、税抜経理で個別計算が基本 例外的に事業規模が小さい事業者が、事務負担軽減の為に税込経理にしている事業者もある 上場企業や大企業は皆、税抜経理で個別計算

ハラミ好き@superdragon7771

メニューを開く

国内販売、海外輸出どちらも 仕入には「仮払消費税」は必要だと いうことは共有できますか?

hidetanaka@hidetanaka41

メニューを開く

「輸出1000万円/総売り上げ1600万円=0.625」 シンプルにこの計算が分かりません。 この計算を裏付ける資料とかってあるんでしょうか?

峠の玉者@tougenotamaja

メニューを開く

もうねえ、君はそんなデタラメを言っている時点で、消費税の仕組みを1ミリも理解していないことを世界中にばらまいているんだけれども、よくそれでこの議論に参加しようと思っちゃうね😅 その計算の根拠を出してね。 x.com/12345kenkenken…

けんけん(本当)@12345kenkenken

頭大丈夫け?俺は国内販売と輸出とでどちらも仕入に掛かるコストは一緒になる計算を 示したんだが、こんな簡単な国語と算数も分からないのね😢 では、国内販売と輸出を一社で行った場合も計算を以下に示す。 国内販売 売上660万円(税込) 輸出 1,000万円(免税) ↓

けんけん(本当)@12345kenkenken

メニューを開く

国税庁のHPに消費税の確定申告の手引き及び消費税の算出方法の計算表が載っております。それを見て勉強してください。貴方の計算方法が全くでたらめというのがよくわかりますから。

みけたろう@lastjudes56513

メニューを開く

現実の制度に則って正しく計算してきた相手に 「僕が考えた架空の計算式だとその数字にはなりません!間違ってますね!」 って、新手のギャグかなんかか……?w

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ