ポスト

日銀保有分に限らずパッシブ投資が増えるとコーポレートガバナンスの問題がおきますね。資産管理会社の議決権行使方針が重要になります。

メニューを開く
ゆな先生@JapanTank

というか日銀が株を買いすぎた一方で、日銀が株主として意見を主張しなさすぎるので日本のコーポレートガバナンスがまともに働かなくなっている、という話はここ何年も問題視されてきたこと。 本来は株主と経営者の間には鋭い緊張感があるべきなのに、日本はそれがなさすぎる。

Swift🇺🇸@swift30000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ