ポスト

自国開催は生え抜き選手が概ねドーピング要件を満たしていないですよね。 2019年ドーハの時の選考会の5000mのTOP2がそんな感じで、ワンツーしたのにどっちもドーハに出れなかったというのを記憶しています。 標準切りという意味でも他国開催+代表クラスの選手のみで行うのが良いかもしれませんね。 pic.twitter.com/8ZXhI8VUCN

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

カンディエが優勝した2022年の時刻開催の10000mの選考会でも、標準記録に届いていなくてカンディエはオレゴン世界選手権にでれませんでしたし。茶番だと思います。

メニューを開く

来月の選手権もドーピング検査3回していないとタイムクリアしてても参加できないはず。(オレゴン世界選手権から)

Chikara Yanada@ricky_0613

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ